●小青竜湯
アレルギー性鼻炎や花粉症に、小青竜湯などが効果的です。
くしゃみや鼻水に、服用後30分くらいで効果が出てきます。
●小紫胡湯・柴胡桂枝湯・補中益気湯
これらの漢方薬により体質を改善することが可能で、花粉症の症状も軽減されます。
小紫胡湯や柴胡桂枝湯などは柴胡が含まれる漢方薬で、免疫力も高まり、花粉症にも効果的です。
特に女性の場合は、当帰芍薬散・加味逍遥散・桂枝茯苓丸・ハトムギなどで、体調を整えることにより花粉症も全身状態も改善し、美容効果も期待できます。
インフルエンザワクチン再入荷しました。
数に限りがございますので、早めのご予約お願い致します。
※インフルエンザ予防接種は「完全予約制」です。
詳しくはお問い合わせください。
TEL:0465-20-4122
日本人の8割が「ビタミンD」不足!
ビタミンDが不足することによって色々なリスクが高まります。
どのようなリスクが高まるかをまとめましたので、是非ご覧ください!
PDF 日本人の8割がビタミンD不足
新型コロナウイルス感染症の予防には、「亜鉛」と「ビタミンD」が重要!?
これまでの研究や、傾向などをもとに情報をまとめましたので、是非ご覧ください!
新型コロナウイルス感染症では発症から4週間以上経過しても様々な症状が続く場合があり、味覚・嗅覚障害や倦怠感、咳や胸痛など下記の症状が後遺症として考えられます。
コロナ後遺症は、個人差がありますが半年以上など長期間症状が続くこともあり、悩まれている方が多くいらっしゃいます。当院では東洋医学的な診断と治療を行い、症状の改善を目指しています。
※完全予約制のため、下記の資料を必ずご確認下さい。
詳しい症状、来院方法などについてはこちらを必ずご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の後遺症について