おだわらの「にこにこスマイルドクター」
当院について
- 医院名
- 東洋クリニック おだわら
(院長 澤野 進)
- 診療科目
- 漢方内科・アレルギー科・皮膚科・漢方婦人科・漢方耳鼻科・漢方泌尿器科・整形内科・ペイン科・肥満・糖尿外来・漢方口腔治療
※ 保険診療を行っております。
- 診療時間
-
診療時間 月 火 水 木 金 土 日 午前(9:00~12:00) 午後(14:00~18:00) ※ 予約制(電話でのご予約をお願いします。)
※ 祝日・祭日は10:00~13:00 - 休診日:土曜午後、日曜
- 初診の方へ
- 保険証、医療証をお持ちください。
※ 予約をされた患者様が優先です。
※ 診察前に問診表を記入していただきます。
※ 他の病院で受けた検査結果、検診、人間ドックの結果があればお持ちください。
※ 現在服用している薬がわかるものをお持ちください。
- 所在地/TEL
-
〒250-0011
神奈川県小田原市栄町1-5-17 ヘルスケアタワー6階
TEL: 0465-20-4122
FAX: 0465-20-4188
- 院内の雰囲気・診療設備
-
診療内容と診療方針
漢方医学と西洋医学の融合
漢方医学と西洋医学はその得意とする分野が異なり、西洋医学の手の届かないところに漢方は効果を発揮します。
当クリニックでは、その適応を見極め、漢方を最大限に活用しながら、西洋医学を融合させた治療を行います。
漢方医学の特徴 |
西洋医学の特徴 |
|
---|---|---|
診断 |
人全体を診る |
病気・臓器を診る |
治療 |
体の状態に応じた治療方法 |
病名・診断に応じた治療方法 |
薬剤 |
天然物(生薬) |
化学薬品、ホルモン剤 |
漢方の特徴
個人差を重視し、一人ひとりの体質にあったオーダーメイドの治療をします。
個々の臓器を診るのではなく、身体全体を診てそのバランスをとる治療をします。
漢方治療に適する症状や疾患
以下のような症状にお困りの方に、漢方はよい適応となります。
冷え症、疲れやすい、風邪をひきやすい、
胃腸が弱い、食欲がない、胃もたれする、
下痢しやすい、便秘など
※ 内科系疾患
血の道症、更年期障害、
生理痛、生理不順、月経前症候群など
※ 婦人科疾患全般
耳鳴り、めまい、ふらつき、
慢性鼻炎、アレルギー性鼻炎
※ 耳鼻科系疾患
にきび、湿疹、蕁麻疹、
アトピー性皮膚炎、しもやけ
※ 皮膚科系疾患
肩こり、頭痛、腰痛、関節痛
糖尿病、肥満
抗ガン剤治療の副作用、
消化器系ガンのOP後、
慢性疾患などの体力、免疫力の増強
にこにこ相談室
2020年冬
コクシ(枸杞子)
老化防止に対して、免疫力を高める効果やコレステロール値の低下など幅広い効能も有ります。注目の漢方です。枸杞子の効能です。
「皆さんがご存じの杏仁豆腐に乗っている赤い実です」
にこにこ先生
2020年冬
ホチュウエッキトウ(補中益気湯)、サイコケイシトウ(柴胡桂枝湯)、ジュウゼンタイホウトウ十全大補湯
コロナウィルス感染拡大での不安が広がる中で、糖尿病や心臓疾患を抱える人たちは、特にリスクが大きいと思われます。
漢方薬では病気の予防に有効性が期待でき、感染にかかり難くする効果が期待できます。
補中益気湯・柴胡桂枝湯・十全大補湯などの漢方薬は免疫力を改善できる「お薬です」。 また、ウィルス感染や細菌感染による肺炎および気管支炎などの予防治療にも効果的です。
花粉症や頭痛・肩こり・めまい・耳鳴り・更年期障害などの疾患にも漢方の有効性があります。
ニキビやタトピー性皮膚炎・乾癬・掌蹠膿胞症などの難病にも漢方で改善が期待できます。
にこにこ先生
処方内容
漢方内科
処方頻度の多いお薬
- 柴苓湯
- 四令湯
- 五苓散
- 柴胡桂枝湯など
漢方婦人科
処方頻度の多いお薬
- 当帰芍薬散
- 加味逍遥散
- 桂枝茯苓丸など
漢方耳鼻科
処方頻度の多いお薬
- 葛根湯加センキュウシンイ
- 辛夷清肺湯
- 荊芥連翹湯
- 七物降下湯など
漢方皮膚科
処方頻度の多いお薬
- 十味敗毒湯
- 黄連解毒湯
- 温清飲など
がんの漢方治療
処方頻度の多いお薬
- 十全大補湯
- 釣藤散
- 補中益気湯など
医師の紹介
全国各地で東洋医学および、総合的診療の良さを伝えてきました。生まれ故郷である神奈川に戻り、多くの方々へ東西両医学の適材適所の良さを提供致します。
東洋クリニックおだわら 院長 澤野 進
経歴
1953年 |
横浜市生まれ |
1987年 |
山梨医科大学医学部卒業 |
1989年 |
東京大学医学部付属病院小児科入局 |
1990年 |
関東労災病院小児科 |
1993年 |
福岡記念病院内科 |
1994年 |
北海道夕張私立病院内科、南清水沢診療所長 |
2000年 |
夕張市で「にこにこ医院」を開業 |
2013年 |
東洋クリニック蒲田 名誉院長 |
柔道整復師・整体師・鍼灸師・カイロプラクターとの連携を続けてきたことにより、総合的診療のスペシャリストとなりました。これまで全国800回以上の講演実績があります。北海道では「にこにこスマイルドクター」として人気でした。